ホーム › フォーラム › 50周年記念誌年表作成 › 記念誌年表(1974年卒)
記念誌年表(1974年卒)
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
OB会管理人キーマスター
以下の内容につきまして「返信」で投稿をお願いいたします。
・年間行事(校内・校外)
※1年生からの行事をご記入ください。
※会場もわかればお知らせください。
・顧問の先生
・学生指揮者
・活動場所
・その他特筆すべき内容(楽器を購入したなど)皆様の書き込みが充実した紙面に繋がります。
お忙しいところお手数をおかけいたしますがご協力の程お願い申し上げます。村田正雄ゲスト以前瀧野さんが、非常に詳しい情報を記念誌への情報提供として送ってくれています。
私は、瀧野君以上に覚えていることがないため、近いうちにその情報をこちらへ移しておきます、
71年入学(74年卒)の皆さん、情報提供をよろしくお願いします。
公式な内容は編纂委員で精査しますので、まずは思いつくままに被っても違っても構わないので、小尾へお願いします。村田正雄ゲストロボット識別にチェックしなかったら、登校できなかったみたいです。。。気を取り直して、
苦労話になりますが、
石出さんが「4台目のティンパニ購入」と書いてましたが、設立2年目の私たちが1年生の時は、先輩方5人に打楽器奏者がおられなかったこともあってか(多分お金がなかっただけ?)、1台もありませんでした、
そこで、たった1台だったか2は忘れましたが、大正区の某I高校からバスと電車を乗り継いで運搬したことがありました。よくバスに乗せてくれたなと思いますよね。多分1番小さいサイズのだけなんかなあ。だれか覚えてますか?
また、某M工業高校(当時)から、テューバも運びましたが、当時は木箱のケースで、恐ろしく重かったように思います。車を運転できる先輩もいなかったので、真夏の炎天下に約3kmの道のりを、5~6人で手持ちで運びましたねえ。普通に歩けば40分ほどなんでしょうけど、3倍ぐらい時間がかかったと思います。もっとかな。
バスドラムも京阪電車で運んだこともありましたね。く
村田正雄ゲスト登校➡投稿
村田 正雄 (瀧野ク情報転写)ゲスト・年間行事(校内・校外)
*2年時かな?天王寺公園内の野外ステージで行われていた「たそがれコンサート」に出演。(大阪市音楽団(当時)の方に指 導を受けたことが出演のきっかけ) ホルストの火星?
*夏の高校野球の応援(清水谷高校と合同でした)、北陽高校との対戦中、相手方の応援団が突然応援を中 断し、長い学ランを着た強そうな応援団長が本校応援団に近づいてきたので、一瞬緊張が走りましたが、応援のやり方が”しきたり”と違う、と教えに来てくれただけとわかり、一同胸をなで下したのでした。
*文化祭の開会式でファンファーレを吹いた(5度進行の古代ローマのファンファーレらしい)
*文化祭での演奏(森ノ宮青少年会館大ホール))(ドボルザーク新世界第4楽章、ホルスト火星・木星、ホルスト組曲第1番、ウィーン気質、4拍子のスケーターズワルツ、ジャズ、映画音楽、軽音楽等:ムーンライトセレナーデ、サンホセへの道、雨にぬれても、サウンド・オブ・サイレンス、死刑台のメロディ、口笛吹きと犬、トロンボーンの
そり滑り(?)、ロメオとジュリエット←1年時と2年時が混ざっているかと思います)
マーチ:応援用にいろいろやりました。いちばん記憶に残っているのは Indiana Stat e Band Marchです。Youtubeで聴ける一般的な編曲でなく、アップテンポでジャズ風の
小粋なバージョンです。どこかでまた聴きたいものです。・顧問の先生
中塚五郎先生
・学生指揮者
1年時 坂木隆二さん
2年時 告野昌史さん
・活動場所
体育館横2階奥、大阪城へも吹きに行ってた
・その他特筆すべき内容(楽器を購入したなど)
瀧野昌也ゲスト私がもたもたしている間に、村田さんがアップしてくれました。ありがとうございました。
前回挙げ忘れた曲を、ぼちぼちと思い出したので追加します。多くは何年生の時に吹いたか定かではありません。
結成して2年目の同好会であり、先輩方や部長さんは練習場所の確保に苦労されていたようです。
部員数は73年卒が5名、74年卒は12名だったと思います。告野さんの作品(確かpostludeという語が入っていました)、ユーモレスク、
ショスタコビッチの交響曲第5番第4楽章、おもちゃの交響曲、エストレリータ、スカボロフェア、
狂った時計(自信なし。ルロイ・アンダーソンの曲をやった覚えがあるので、たぶんこの曲ではないかと)、
八木節、マルセリーノの歌、チキチキバンバン、オリバー、ピンポンパン体操(全員で叫んでから演奏開始でした)お詫びと訂正
先の原稿の一部に記憶違いがありました。謹んで訂正します。スケーターズワルツ → 波濤を越えて
トロンボーンのそりすべり → トロンボーンの雪すべり(題名に自信なし。グリッサンドを多用する曲です)村田 正雄 (瀧野ク情報転写)ゲスト85年卒、影山さんの投稿を見て、これも書かないと、と思いましたもので。
同好会から部への昇格の件です。私たちが、2年生の文化祭後のことでした。
詳しいことは覚えてないので、同期の方か一つ下の方で覚えている方がおられたらフォローお願いします。確か、「新世界」の演奏だと思うのですが、演奏に感動してくれた2年生の女子が、同好会からクラブへの昇格を求めて、署名活動を始めようと言ってくれました。その話に乗って署名を始めたところ、それが瞬く間に数百(しばらくは覚えてたんですが、すっかり忘れてしまいました)にも及ぶ署名が集まり、私はそれを携えて「これで昇格が決まるだろう」と、意気揚々と顧問の中塚先生に手渡しに行きました。
中塚先生は、少し困ったような顔をされましたが(私だけの印象かも)受け取ってくださって、検討を約束してくれました。ところが、その後、どういうわけか音沙汰なしで、何となくその件は触れてはいけないような雰囲気になり、うやむやになってしまい、もちろん昇格には至りませんでした。
反省しているのは、自分たちで綿密な準備も根回しもせず、署名という安易な形に乗っかってしまったがために、折角多くの方が署名・支援してくださったにも関わらず、大きなうねりにできなかったことです。さらに、自分の中で部へ昇格させるんだという「覚悟」みたいなものが備わってなくて、同好会を挙げての動きにもできず、何となくうやむやのまま放ってしまった後悔と自責の念がずっとありました。その後、影山さんたちのように、おそらく何度か昇格へ向けた動きもあった中、石出さんのときに部へと昇格できたことで、ようやく無責任に始めた署名の重荷から解放された思いです。PS:署名活動があったことは「事実」ですが、その前後の「記憶」は限りなく不透明で、「創作」である可能性もあります。そこのあたりを覚えている方、是非訂正をお願いします。
村田 正雄ゲスト先の投稿で、名前を「村田 瀧野さん情報転写」のまま投稿してしまいました。これは転写ではなく、村田の投稿です。
景山 将系ゲスト同好会13期の景山です。
やはり以前にもクラブ昇格運動があったのですね。
貴重なお話ありがとうございます。村田 正雄ゲスト影山さん、
運動というより、関係者以外の人から自発的に署名活動が広がったような記憶が、私にも坂木さんにもあります(微妙にずれてはいるのですが)。ですから、署名の事前にも事後にも、「運動」したということはなく、そのように言ってもらえると、恥ずかしい限りです。村田 正雄ゲスト瀧野さん、あるいはここをご覧になっている同期の皆さん、教えて欲しいことがあります。
50年史の関係で、同好会2期のメンバーの楽器構成を知りたくなって調べたんですが、13人在籍したことになっているのですが、どうしてもお一人が思い出せません。忘れている人がいたら、ホンマに申し訳ない。記憶がまだらになってきていて、覚えていたはずの人も覚えてないかも。ごめんなさい。抜けてる人が一人いるはずなんで、名前とパート名を覚えていたら、教えて欲しいです。
フルートに2人:小原、三木
クラリネットに3人:野口、舟町、竹市、
ホルン:
トランペットに1人:坂東
トロンボーンに3人:瀧野、告野、村田
ユーフォニウムに1人:早崎
テューバ:
打楽器に1人:長谷川+いつも応援に1人:阿形
卒業アルバムにはもう一人写っているのですが(阿形くんは写っていません)、思い出せなくて。 -
投稿者投稿