返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)

返信先: 記念誌年表(1976年卒)

ホーム フォーラム 50周年記念誌年表作成 記念誌年表(1976年卒) 返信先: 記念誌年表(1976年卒)

#3027
相見 優
ゲスト

村田さん、佐向さん、養父さん、その他1976年卒のOBの皆さま、ご無沙汰しています。相見(アイミ)です。
創部50周年記念演奏会に顔を出せなくて大変残念に思っています。実は、今年3月末で会社を卒業(3年ほど前に退職)し、その前後で終活ならぬロードバイクと車による四国巡礼旅をしていたところ、ひょんな切っ掛けで6月から再びラッパを吹こう(およそ45年ぶり!)と思い立ちました。同時に一年先輩の増田さんにメッセンジャーで連絡を取り、皆様方のご活躍はお聞きしておりました。今は名古屋近辺に住んでおり、大阪との行き来はなかなかしんどい状況です。
練習を始めたところ、学生時代との情報収集などの違いを痛感しています。例えば、インターネット(YouTube)によるレクチャー、楽譜収集またその伴奏(BackingTrack)、手軽にチューナー(スマホアプリ)、家でもサイレント・ミュートなどです。さっきラッパと書きましたが、昔吹いていたトランペットからコルネットを経由して、今はソフトな音色のフリューゲルホルン(更にKuhlohorn?)へと変遷してす。(Bb管は不変)
さて、懐かしい写真を見て、私の持っている写真を添付させていただきます。(容量だけではなくファイル数制限もあるのか!残念)